上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- :スポンサー広告
-
-
- :このページのトップへ
日々を消化していくスタイルで生きていたら、もう三月になっていた……!
12月に書いていた原稿は、無事に投稿することができました。
いまは先生に見てもらいながら、3月合わせの原稿に取り組んでいます。
ラスト付近をうろついているのですが、辻褄が合うのか不安でしょうがない……。
終わったら、たくさん本読みたいなー。
スポンサーサイト
- :小説と講座
-
:トラックバック0
-
:コメント0
- :このページのトップへ
12月に入るまでに書いてあった分を、さっそく先生に提出しました。
これで3章終了。
あと手元にあるのは、12月に入って、焦りながら書いた4章の前半部分です。
できれば今週中に4章を終わらせたいと思いながら、今日は一日パソコンにかじりついています。
仕事が休みでよかったー。
もう少しがんばれば、中盤部分も終わるのですが、さすがに集中力が……。
ただ最終章にする予定の5章を書くのに、どのくらい時間がかかるかわからないから、余裕を残しておきたいしなあ。
- :小説と講座
-
:トラックバック0
-
:コメント0
- :このページのトップへ
本日、月謝の入金をすませてきました。
そろそろ小説執筆に戻らないと、締め切りに間に合わなくなるぞと思い、カレンダーをみたら、前回の講座締め切りから2ヶ月も経っていました。
も、もう12月か……。
今日からは、巻きでがんばります。
この2ヶ月は、のんびり本を読んで、次回作についてあれこれ考えたりしていました。
まだ頭の中はぼけーっとしていますが、切り替えないとなあ。
もともと3月のライトノベルの賞に出す予定だった今作。
少し締め切りを早めて、1月に出そうかなあと思ったり。
終わらなかったら話にならないわけですが……。
- :小説と講座
-
:トラックバック0
-
:コメント0
- :このページのトップへ
一昨日10枚提出。
昨日は、次の展開の流れがしっくり固まらなくて、文章にはできませんでした。
ノートを使って、散々こねくり回した結果、ようやく一番太い糸を掴めた気がします。
引きずり上げたら、魚がついてなくて、やり直しかもしれないけれど……。
そんなわけで、展開も決まり、今日は6P提出で終了。
次と、その次のシーンは、長くなりそうなので、のんびり書きますー。
- :小説と講座
-
:トラックバック0
-
:コメント0
- :このページのトップへ
昨日、8枚を提出。
今日は、10枚書いたのですが、ちょっとまさかの事態が発生したため、先生へまだ提出できずにいます。
というのも、オッケーをもらったプロットが、パソコン内で行方不明になってしまったのです。
保存しなかったことはありえないし……、上書きも考えられない……。
となると、削除してしまった可能性が高いわけですが、うーん……。
流れはしっかり覚えているものの、とある単語をド忘れしてしまい、原稿がかけなくなってしまいました。
とりあえず、もう一度探してみたいと思います。
探してみたら、見つけられました!
あーよかった。
先生にもメールで相談してしまったので、すぐ発見報告をさせていただきました。
これで、今日も小説を提出できます。
数えなおしたら、本日の提出枚数は9枚でしたー。
- :小説と講座
-
:トラックバック0
-
:コメント0
- :このページのトップへ